HOME > 2024年10月 > 10月19日(土)〜20日(日)紅葉の尾瀬「燧ケ岳」「尾瀬沼コース」

10月19日(土)〜20日(日)紅葉の尾瀬「燧ケ岳」「尾瀬沼コース」

このイベントは、2日目「燧ケ岳 本格登山コース」と「大江湿原・尾瀬沼コース」に分かれます

 

(1日目) 
全員一緒に行動「吹き割の滝」「尾瀬沼コース」

◎ 尾瀬沼コース 
本格登山では有りませんが.......
一ノ瀬登山口(標高1,416m) →「尾瀬沼ヒュッテ」(1,668m)

@ 登り 標高差252m 有りますので、それなりの体力が必要です。
A 2時間以上歩きます。

 

 

 

(2日目) 
 「燧ケ岳 本格登山」と「大江湿原・尾瀬沼コース」の2つに分かれて行動となります。
1日目にどちらにするかお申し出ください。

 

 

【燧ケ岳コース) 

燧ケ岳(2,356m)は本格登山レベルです。


歩行時間/ 8時間以上

歩行距離/ 13km以上

標高差/ 700m

........... の歩行が出来る体力と経験がある方限定


※尾瀬沼 1,660m ⇔ 燧ケ岳山頂 2,356m

 

 

 

【大江湿原・尾瀬沼コース) 

本格登山では有りませんが........、

 

健康体であり、

歩行時間/ 5時間以上

距離/ 7km以上

標高差/ 250m以上


..... の体力と経験がある方に限ります。 

※1. 2日目
「燧ケ岳本格登山」と「大江湿原・尾瀬沼コース」の2つに分かれて行動となります。
1日目にどちらにするかお申し出ください。

※2. 星空鑑賞は天候により星が見られない場合あり

※3. 朝霧発生が発生しない場合あり
前日の日中は晴れて暖かく、夜に冷え込んだ翌朝、それも快晴で風がないのが条件

※4. 猛暑の影響により、毎年見頃時期が変わります。
今年は平年並み? 平年より遅い? 好条件に当たらない場合あり

※5. 燧ケ岳登山
降雪・積雪・凍結など登山道が危険と判断した場合は山行中止、ルート変更、途中折り返しになる場合が有ります。

 

 

 

LINE公式アカウント「友だち募集中」

 

 


Becky! LINE公式アカウントより、

「アウトドア

「ハイキング・登山」

「ディスコ」

「ゴルフ」

「スキー・スノボ」

「テーマパーク・旅行など」

....... に関するの最新情報を定期的に配信しております。

ぜひお友達登録をお願いします!!

 

友だち追加

https://lin.ee/fMXPOJ8




 

【2日目】尾瀬のシンボル ...福島県の最高峰「燧ケ岳」標高2,356m

尾瀬のシンボル的存在、燧ヶ岳

標高2356mは、東北地方の最高峰です。

誰もが1度は登ってみたいと思う尾瀬ヶ原を挟みそびえる日本百名山である

 

 

>>>

火打ち石がたくさんとれたというものや、村の人に火おこしを教えた山神を燧(火打ち)大明神と呼んだという説がありますが、有力なのは六月頃檜枝岐方面から眺めると、俎の左斜面に鍛冶屋の使う「ひうちばさみ」形の残雪が残るためこの名がついたとされるものです。

 

 

至仏山(しぶつさん)と共に尾瀬国立公園内のシンボル的な存在で、日本百名山や新・花の百名山にも選ばれる山。




 







長英の名を冠した長英新道はいまも、尾瀬沼側から山頂へのメインコースとして人気が高い。















 


東北最高峰を誇り、日本百名山にも名を連ねる燧ケ岳。尾瀬国立公園の恵まれた自然の中で、絶景を堪能しながらの登山を楽しんでみませんか?







燧ヶ岳の中腹に現れる湿原は、息を切らして登ってきた登山者を優しく迎えてくれます。







山頂は、最高峰(西峰)である(しばやすぐら)(2,356n)、三角点の置かれた(まないたぐら)、みのぶち岳、赤なぐれ岳、御池岳の5峰からなる。








 

 日本百名山の燧ヶ岳を望む絶景山歩き、尾瀬沼ヒュッテ

 燧ケ岳(尾瀬)【日本百名山】

 秋の尾瀬前編【燧ケ岳】





【2日目】尾瀬沼・大江湿原ハイキング

草紅葉から木々へと移りゆく湿原の紅葉

周囲を2000m級の山々に囲まれた標高1400mの湿原、尾瀬ヶ原。

この湿原の紅葉は草紅葉(くさもみじ)と呼ばれ、9月下旬から10月中旬にかけて草原が金色に色づく。



草紅葉と紅葉(冬直前に見せる錦秋の装い)



秋の尾瀬と言えば草紅葉!湿原が黄金色に染まり美しい景色が広がります。

寒さは厳しくなりますが、混雑も少なくのんびりと尾瀬を楽しめる時期です。



林内や湿原では秋の実りの時期を迎えています。

尾瀬沼周辺や大江湿原では、9月下旬から10月中旬が美しい草紅葉の見頃の時期となります。



10月は天候も比較的安定し秋晴れのなかを気持ちよく歩けることが多いです。



尾瀬では一足はやく、秋が訪れます。 湿原一面の草紅葉に始まり、周囲の木々が少しずつ色付き美しい秋の景色をお楽しみ頂けます。



 





 


 秋の尾瀬沼

 秋/草紅葉の尾瀬沼一周散策

 尾瀬沼 秋錦

 尾瀬沼 草紅葉

 尾瀬ケ原・尾瀬沼・草紅葉~夕日~朝霧 




【1日目】『東洋のナイアガラ』と呼ばれる『吹割の滝』

吹割の滝とは

「東洋のナイアガラ」と称される「吹割の滝」

美しい景色の中で、豪快に飛散する荒々しさを肌で感じることのできるとても刺激的な滝です。



滝からの天然ミストを全身に浴びると気分爽快。

新緑、紅葉と季節によって表情を変える名瀑は人々を魅了します。

整備された遊歩道を一周して、利根の自然に触れてください。



高さ7m幅30m余にもおよび、飛散する瀑布は東洋のナイアガラといわれています。

この滝は河床の岩盤の柔らかいところが侵食され、多数の割れ目を生じ、その中の大きく割れたところが滝となり、あたかも巨大な岩が吹き割れたように見えるところから「吹割の滝」の名で呼ばれるようになりました。



学術的にも貴重な水の侵食によって出来た滝で、多くの人が訪れます。

4、5月の新緑の時期は雪解け水を飲み込む豪快な滝、秋は渓谷美とあいまって紅葉に映える滝。

季節ごとに違う表情を見ることができます。



般若岩(はんにゃいわ)  

吹割の滝下流の右岸にそそり立つ岩壁が、般若に似ているところからそう呼ばれています



 

 

 迫力の絶景がハンパねぇ【吹割の滝】ドローン空撮





宿泊: 尾瀬沼ヒュッテ

施設前のウッドテラスからは東北以北一の高山「燧ケ岳」が一望でき、大自然のパノラマが広がります。

 

 

 

備え付けの大型望遠鏡より燧ヶ岳山頂の状態を確認することも可能です。

また朝にはすばらしい朝焼けを、夕方にはすばらしい夕焼けを見ることができ、日ごろの疲れを忘れさせてくれます。

 

 

 

景色はもちろんながら、晴れたら天の川が降るようです。 山小屋ながら、お風呂がある。

 

 

尾瀬沼地区

地区内にはビジターセンターがあり、尾瀬の最新の情報を得ることができます。

尾瀬沼地区の山小屋は2つ、「長蔵小屋」と「尾瀬沼ヒュッテ」。

この地区は電気が通っているのでスマホなどのバッテリーが安心して充電できます。




〈概要〉木造2階建112名収容 

全33室(和室27部屋、カプセルベット36床)

売店 営業時間(13:00〜18:30)

男女別風呂、ウォシュレットトイレ完備



 


山小屋に泊まらないと体験できない!

山小屋に泊まらないと体験できない

標高1,400m以上の高地、四方を2,000m級の山々に囲まれた盆地、大都市からは遠く離れ、高層建築物どころか山小屋以外に建物もなく居住する人は皆無に等しい。

 

 

 

標高1,400m以上の高地、四方を2,000m級の山々に囲まれた盆地、大都市からは遠く離れ、高層建築物どころか山小屋以外に建物もなく居住する人は皆無に等しい。

 

 

 

星の降る夜・漆黒の闇

田舎の夜を思い出します。

山小屋から漏れる灯り以外には光も無く、月明かりの無い夜は文字通り「漆黒の闇」。

運よく晴れていたら、散歩気分で尾瀬ヶ原や大江湿原へ星を見に出かけてみてください。

星座や天体に興味の無い方でも、天の川のスゴさにはきっと感動することでしょう。

 

  尾瀬沼 星空

 尾瀬沼 星空A


 

 

 

日帰りでは得られない体験を....

幻想的な朝靄に包まれる

夕焼けの翌朝はこんな朝靄に包まれる

標高1,400m超・2,000m級の山々に囲まれた盆地。

当然のように朝靄は多発、時には足元さえ見えないほどに深く濃く。

 

 

朝霧漂う幻想的な光景に見入ってしまう

 

 

 

朝霧は晴天のしるし(朝霧が見せる短く幻想的な風景を見に行こう)

尾瀬ヶ原のような盆地では放射冷却が起こりやすく、日中温められた空気が夜に冷やされることで、空気中の水蒸気が水滴となって霧が発生します。


 

 秋の尾瀬 朝霧

  尾瀬 朝霧の様子
 


イベント概要

当イベントは GOLD-PARTYとの共催となります。

集客力を高める目的で、弊社系列のイベント プラットフォームと共催運営としております


金色に輝く尾瀬を歩こう!

色とりどり煌めく秋の尾瀬

 

尾瀬が最も色鮮やかになる時期が秋

厳しい冬を迎える前に、一瞬煌めく秋の尾瀬を深く楽しむ

 

金色に輝く草紅葉から始まる尾瀬の秋

春のミズバショウ、夏のニッコウキスゲ、秋の紅葉が尾瀬の3大ピークと言われ、秋が終わると4月まで長い長い冬が始まります。

まもなく訪れる冬を前に、色とりどり煌めく美しい尾瀬を楽しんでみませんか?

 

紅葉と聞くと、多くの方は山肌が真っ赤に燃え上がる姿をイメージされるのではないでしょうか。

山岳地域にとっての紅葉は、そうした木々の紅葉が一般的ですが、尾瀬で紅葉と言えば、湿原が金色に染まる「草紅葉(くさもみじ)」が見どころです。


----------------

今回の山旅プランは .....

【1日目】

◎ 「東洋のナイアガラ」と称される「吹割の滝」へ

美しい景色の中で、豪快に飛散する荒々しさを肌で感じることのできるとても刺激的な滝です。


◎ 大清水・一ノ瀬〜尾瀬沼ヒュッテまで尾瀬沼コース

 

【2日目】

2つのチームに分かれます。自由選択

 

[登山チーム]

日本百名山 燧ケ岳登山 東北地方の最高峰2,356 mへ


[ハイキングチーム]

尾瀬沼・大江湿原コース

尾瀬沼周辺は、ほぼ平坦な道で湿原と林道が交互にあり雰囲気 を楽しめます。

 

---------------


大自然に囲まれた山旅を自然と一体になった気持ちで自分の足で一歩一歩前に進むことで日々の憂いを忘れて、気持ちが浄化されるのは間違いなし。

仲良く・楽しく・和気あいあいの山旅にしましょう。


皆様のご参加をお待ちしております。

初参加の方やお一人様でも自然と打ち解けやすい雰囲気ですので、ご安心ください。

 

 

注記

このイベントは出会い(恋活/婚活)ではございません。


独身者限定ですが、

山旅・登山を通じ いろんな職業の方々との交流、また同じ趣味の仲間を見つけたりと、異性関係なく参加者同士の交流を主目的としております。

従いしまして、男女人数バランス調整はございません。


 

 

登山 山行にあたり


★ 登山ガイド付きではございません。 従いまして参加同士ご協力のもとお互い気遣い・助け合いながらの山行です。

・単独行動は禁止、必ず複数人/グループで行動を。

・遅れぎみの方がいた場合や前方との間隔が開いた場合は、周りの方が気遣い一人にせず 誰かが必ず付き添い歩行をお願いします。迷子になったり、不安になったりしますので皆様のお気遣いをお願いします。  

★ 無理は禁物、自分の体力に合ったペースでお歩きください。歩行が辛くなったり、体調不良の場合は、ご遠慮無く早めにお申し出ください。

 

 

 

雨天決行

本イベントは、雨天決行となります。


但し、台風による警報・交通機関の運行状況、道路状況、訪問先の現地状況により催行が不可能と当社が判断した場合に限り、催行中止の旨ご連絡させていただきます。


※当社より事前に催行中止の連絡がない場合は、予定通りご集合場所にお越しください。

 

 

1日目 全員で行動

1日目 

東京駅丸の内(7:00発)...........関越道・沼田IC......吹割の滝(10:30/12:00)🚻 (昼食)............片品村大清水(12:45)🚻........(乗合バス又はタクシー)(別途有料)............一ノ瀬登山口(13:15)🚻


一ノ瀬登山口(13:20)🚻............三平下(尾瀬沼山荘)🚻.........尾瀬沼ヒュッテ(15:30到着)(泊)


 

コースマップ

 

一ノ瀬休憩所(出発地)

⇓ 60分 2.0km

三平峠 

⇓ 15分 1.0km

三平下

⇓ 30分 1.0km

尾瀬沼ヒュッテ(到着)



2日目 【登山チーム】

2日目 

【ヒュッテ出発】7時00分 

 

 燧ケ岳登山ルート 


尾瀬沼ヒュッテ🚻 7:00 ........長英新道分岐......(長英新道)......まないたぐら山頂......(ナデツ窪).....沼尻休憩所.....三平下(尾瀬沼山荘)..... ノ瀬登山口.........(乗合バス)(別途有料).......片品村大清水(16:35)🚻


大清水にて「ハイキングチーム」と合流

片品村大清水(16:45)🚻...............関越道・沼田IC......東京駅丸の内(21:30着)


※帰路 日帰り温泉施設 立ち寄りはございません。

※渋滞・混雑状況で到着時間が遅れることがございます。

 

 

 

 

 

>>>>>

 

 

 

 

2日目 【ハイキングチーム】

2日目 

【ヒュッテ出発】8時30分 

 

 ハイキングコース 


尾瀬沼ヒュッテ🚻8:30 ........大江湿原.....尾瀬沼ヒュッテ 昼食(12:00/13:00)🚻........沼尻休憩所🚻.....三平下(尾瀬沼山荘)🚻..... ノ瀬登山口(15:00到着)........(乗合バス又はタクシー)(別途有料).......片品村大清水(15:40)🚻

 

大清水にて「登山チーム」と合流

片品村大清水(16:45)🚻...............関越道・沼田IC......東京駅丸の内(21:30着)


※帰路 日帰り温泉施設 立ち寄りはございません。

※渋滞・混雑状況で到着時間が遅れることがございます。

 

 

 

 

 

 

 

尾瀬の気温と服装

こちら▶



詳しくは


持ち物/服装等

 

 

 

 

持ち物:ヘッドライト・懐中電灯をお忘れなく

消灯は21時

21時以降は電気はつきません。


尾瀬沼ヒュッテ

お風呂有り、お風呂セットをお忘れなく。

 

 

(1) 1日目 お昼のお弁当をご持参ください。

(2) 雨具・手袋

(3) 保険証・常備薬

(4) 行動食(おやつ、お菓子など)

(5) ゴミ用スーパー袋

(6) 休憩時、お昼食事の敷物(レジャーシート)

(7) 水分塩分補給ドリンク

(8) 携帯トイレ・タオル・トイレットペーパー

(9) 必要な方は、テーピング・サポーター・湿布など

 

もしもの時.....

登山中に女性がトイレへ行きたくなったら?

登山中にトイレへ行きたくなった時の自体に備えて調べておこう!

詳しくはこちら▶

 

(参考)

エクセルシア 携帯トイレ ほっ! トイレ 標準パック (1回分)

いざという時、持ってて安心!

ポンチョ付き

旅行保険や傷害保険など加入は必須事項

転倒やケガなどは全て自己責任となります。

怪我・事故に備えるため「保険」に必ず加入してください。

既に多くの方が保険加入されている為、当社では保険の取り次ぎはしておりません。


※各自で保険加入のお手続きをしてください。何度も登山にお出かけの方は年間契約を。

(参考)

 レジャー保険(コンビニ手続用)三井住海上

YAMAP登山保険

モンベル野あそび保険(国内旅行傷害保険)

ドコモ 保険

スポーツ・レジャー保険 (ソフトバンクかんたん保険)

やまきふ共済会

ちょこっと保険 PayPay保険

楽天保険

 

 

お宿:  尾瀬沼ヒュッテ





尾瀬沼ヒュッテHP


部屋割り

男女別

3〜4人相部屋となります。

 

概要

木造2階建112名収容 

全33室(和室27部屋、カプセルベット36床)

売店 営業時間(13:00〜18:30)

標高 1,705m

参加費に含まれます

◎ 一泊二食付き 12,000円

◎ 2日目 お昼のお弁当付き 1,000円

お食事

夕食 17:00〜18:30 

朝食 6:00〜7:00

IN・OUT

※チェックイン 15:00〜16:00

※チェックアウト 8:00

通信

携帯電話auとdocomoは通話可能です

お風呂

・男女別 各1

・15:00〜20:00

・せっけん、シャンプーの利用はできません

・お風呂セットをご持参ください 

設備

 ・ウォシュレットトイレ有

・談話室

・ウッドテラス

・売店

・洗濯乾燥機

・乾燥室

売店

 缶ビール、缶チューハイも販売。

売店は19時までしか開いていないため、遅い時間には自動販売機で対応するようにしましょう。

 

 

集合場所/時間

集合時間

受付/ 6時30分〜6時50分

バス出発/ 7時00分


(※注)バスは定刻出発です。遅刻の場合受付出来なくなりますので、必ず集合時間はお守りください。

集合場所

新丸ビル(新丸の内ビルディング)の1F(地上)、レストラン「STAND T」前です。

「BEAMS」の看板の真下に集合です。


 

 

 

 

新丸ビルの1F(地上)、レストラン「STAND T」前 集合です。

 

「BEAMS」の看板の真下に集合です。

 

幹事スタッフの目印

「ベッキーと書かれたバインダー」を持ち、皆様をお待ちしております。お声掛けください。


当日の緊急連絡先

緊急連絡先は、事務局 048-954-5733です。

当日の体調不良や遅刻の場合・幹事スタッフが見つからない場合に、ご連絡ください。

(早朝5時分より連絡可)

2日目 解散

東京駅周辺 21時00分〜21時30分頃

※交通渋滞により遅れる場合がございます。

 

 

参加費

参加費

30,000円(税込33,000円)


宿泊プラン/ 

1泊3食です(2日目 お昼のおにぎり弁当付き)

支払い方法

・当日、受付時に現金でお支払いください。

・お手数ですが、つり銭の準備をしていないため、丁度の金額にご協力お願します。

 

 

参加費には、下記の項目が含まれます。

イベント エントリー費 

企画・運営管理・事務手数料

・山行リーダーの旅費宿泊費・謝礼金

・弊社スタッフ同行費用(宿泊代含む)などの諸費用に充当されます。

貸切バス

■ 旅費交通費関連 

(1)貸切バス代金(乗務員・燃料代・バス保険を含む)

(2)高速道路代金 

(3)有料駐車場

(4)バス乗務員運転手 宿泊代、食事代 

宿泊料金

尾瀬沼ヒュッテ 13,000円

宿泊プラン/ 1泊3食です(2日目 お昼のおにぎり弁当付き)

 

 

参加費に含まれないもの

 

※ 参加費用には、下記の項目は含まれておりません。

運行区間/大清水〜一ノ瀬 (往復運賃が掛かります) 

乗合ワゴン・タクシー

運賃は直接運転手へお支払いください。

運行区間/大清水〜一ノ瀬

料金/片道 大人1,000円


※参加費には含まれてません。


お食事

[1日目]

昼食/ × 各自お弁当をご持参ください。

夕食/ ◎ 夕食付き

[2日目]

朝食/ ◎ 朝食付き

昼食/ ◎ お弁当付き

 

参加資格

 

参加資格

燧ケ岳(2,356m)は本格登山レベルです。

歩行時間/7時間以上

歩行距離/ 13km以上

標高差/ 700m以上

........... の歩行が出来る体力と経験がある方


※尾瀬沼1,660m ⇔ 燧ケ岳2,356m

参加条件

◎ 対象年齢: 40代・50代・〜65歳まで

◎ 独身者限定となります

 

 

参加資格

本格登山では有りませんが........、

 

健康体であり、

歩行時間/ 5時間以上

距離/ 7km以上

標高差/ 250m以上


..... の体力と経験がある方に限ります。

参加条件

◎ 対象年齢:  40代・50代・〜65歳まで

◎ 独身者限定となります

 

ご確認事項.....

開催日

2024年10月19日(土曜日)〜20日(日曜日) 

募集人数

定員43名

バス座席

[1] お席は、男女が隣席になることはございません。男女別列シート

 

[2] 事前にお友達との隣席を希望される方は、そのようにお席指定します

保険加入(必須)

転倒やケガなどは全て自己責任となります。

各自保険には必ずご加入してください。

既に保険加入されている方も多くいらっしゃる為、当社では保険の取り扱いはしておりません。

 各自で保険加入のお手続きをしてください。

参加規約

参加者は、下記の要項に記載している内容を読み、承諾していただいた方に限ります。

(1)主催者は傷病や携行品の紛失、その他の事故に際しいっさいの責任を負いません。

(2)事故・ケガの場合は、自己責任となります。

保険証

万が一のため、必ず保険証をご持参ください。

 

キャンセル規定

 

ご予約後のキャンセル

ご予約をされた後、キャンセルされる場合は開催日を含まない21日前(9/28(土))までにキャンセルの申し出が必要となります。

キャンセル料金

・出発の20日前(9/29)より14日前(8/13) 5,000円

・出発の13日前(10/6)より7日前(7/20) 15,000円

・出発の6日前(10/13)より出発の当日) 30,000円


※キャンセル料が発生した際には振込み銀行口座番号をお知らせいたしますので、銀行営業日3日以内にお支払いください。

 

 

お申し込みされた方は・・・LINEお友だち登録をお願いします。


参加お申し込みされた方は、必ずLINE 友だち登録をお願いします。

イベント終了まで連絡網としてLINEを利用します。


 下記の【友だち追加】をクリックし 追加をお願いします。

 

友だち追加

https://line.me/ti/p/Ah5UZVzOBW 

 

当社のLINEアカウント名は「Becky」です。

友だち追加後、トークにて「尾瀬に予約した お名前〇〇です」と、お客様のお名前をご記入のうえ送信してください。LINEアカウント名だけではお名前が確認出来ないことが多いため。


イベンド終了後は、そのままでも結構ですが、不要の場合は「ブロック/削除」されてください。





ネット予約はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新機能【キャンセル通知設定】について

満席表示の場合、横に「キャンセル通知設定」と表示されている場合

「予約のキャンセル」「定員数を増枠」した場合、【キャンセル通知設定】された方全員に 空きが出たことを一斉メール配信でお知らせするサービスです。 

※表示が出てない場合は、「キャンセル通知設定」機能が受付終了となっております。

予約状況に空きが出た場合・・・


通知メール「【要予約】キャンセル待ちの予約に空きがでました」とメールが届きますので、予約手続きをしてください。


【ご注意】

メールが届いても予約手続きをしないと予約が確定されません。

空きが出た場合、キャンセル通知設定をされたお客様全てに、空き通知を一斉メールしますので、ご予約は早いもの順・先着順となります。

 

 

キャンセル待ち申し込みを解除したい場合

キャンセル待ち申し込みを解除するには?


キャンセル待ち申し込みの解除は、キャンセル待ち申し込み後に送付されるメールのURLより解除が可能です。 ​


【操作手順】 

@キャンセル待ち申し込み後に送付されるメール「件名:キャンセル待ち申し込みを承りました」を開く  

A メール下部のURLをクリックする  

B 本人確認のため、キャンセル待ち申し込み時に登録したメールアドレスを入力、「認証」をクリックする  

C キャンセル待ち申し込みを解除する

 

 

「予約確定のメールが届かない」「予約がうまくいかない」「やり方が分からない」場合は・・・

 

 

●ネット予約後 直ぐに「予約確定のメールが届きます」、もしメールが届かない場合は予約が出来ておりません。


●予約がうまくいかない方、やり方が分からない方は当社で予約の代行手続きをいたします。


「お問い合わせ」よりお申込みください。


@予約したい開催日/ 

(例) 1月10日(日)

A会場名/ 

(例) 銀座レストラン〇〇〇

Bメールアドレス/

(例) aabbcc@example.com

C年齢/ 〇〇歳

D※複数人の予約をする場合は、人数と全員の「名前」「年齢」をご記入ください。

 

「お問い合わせ」よりお申込みください。

 

 

 

Q&A

 

Q. 予約確定メールが届かないのはどうしてですか?

予約通知メール/ 確認メールが届かない場合の原因


・迷惑メールフィルターに引っかかっている

・迷惑メールボックスに振り分けられてしまっている

・ご登録いただいたメールアドレスに誤りがある


上記について今一度ご確認いただき、併せて弊社アドレス(@coubic.com)のメールが受信できるよう設定をお願いします。

​ もし、受信許可設定をしてもメールが届かない場合は、対象のメールアドレスをお問い合わせフォームよりお知らせください。

弊社にて配信状況を確認いたします。

 

 

Q. 来店メール数日前に連絡が入るのでしょうか?

Q. 予約したことを忘れないように、予約日の1日前〜3日前に「ご来店メール」をメール送信します。

 

 

Q. 予約をキャンセルするにはどうすれば良いですか?

予約をキャンセルするにはどうすれば良いですか?

(参照: こちら→)

 

予約完了後に、noreply@coubic.com より送られてくる予約通知メールに記載されているリンクからキャンセルを行うことができます。

【手順1】 メール下部に記載の「キャンセル・変更はこちら」をクリック

【手順2】 クリック後、「キャンセルする」をクリック


(ご注意)

予約をされた後、キャンセルされる場合はキャンセル期限を過ぎますと規定のキャンセル料金が請求となりますので、お気をつけください。

 

 

友達と複数人で予約したい場合は?

「複数人・グループ予約受付」は同時に3名様まで予約を受け付けることが出来ます。

予約画面にて「人数を選択」して、最後の欄に一緒に参加される方の・・

@お名前:

A性別:

B年齢:

・・・を必ずご記入ください。

 

 

定員枠は増えますか?

婚活恋活パーティーの場合、男女の人数バランス調整を行なっているため、一時的に「予約受付を停止」(満席表示)している場合が多々あります。

予約状況を見ながら、定員数を増枠したり【予約受付再開】をしておりますので、【満席表示】→【受付中】に変わる場合多々ありますので、時々予約画面をご確認して頂くことをお勧めします。

また、キャンセル待ちの設定をして頂くと空き情報のメールが届きますので、キャンセル待ち設定をお勧めします。


 

 

バス運行会社

運行会社

青垣観光バス株式会社

事業所免許

許可番号:近運旅一第2218号

許可番号:関自旅一第902号

 支店

営業所

[兵庫営業所] 

兵庫県丹波市氷上町常楽908番地

[東京営業所] 

東京都足立区入谷4丁目2番1号

[大阪営業所] 

大阪府大阪市港区築港3-6-10-206

[関空営業所] 

大阪府阪南市下出462-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページの先頭へ戻る